Galaxy Digital 株価急騰!AI事業で新高値更新

みなさん、こんにちは。今回は Galaxy Digital(ティッカー:GLXY)の株価が大きく上昇し、過去最高値を更新したニュースをお伝えします。

Galaxy Digitalの好調な決算と株価上昇の背景

Galaxy Digital の株価は、最近の決算発表を受けて約10%上昇し、過去最高値の44.3ドルを記録しました。これは今年4月の最安値8.3ドルから約420%の上昇で、時価総額は150億ドルを超えています。

決算内容を見ると、純利益は5億1500万ドル、EBITDAは6億2900万ドルと大幅に増加。特にデジタル資産の取引量が140%増えたことで、Global Markets部門の粗利益は2億9500万ドルに達しました。

また、GalaxyOneという新しい小売向けプラットフォームの展開も注目されています。ここでは高利回りの口座や手数料無料の株式・暗号資産取引が提供されており、資産運用部門の粗利益は2300万ドル、運用資産は90億ドルに達しています。ステーキング資産も70億ドルに増加しました。

AI事業へのシフトとデータセンター構築

株価上昇のもう一つの大きな要因は、Galaxy Digitalが人工知能(AI)分野に注力していることです。現在、Helios Data Centerという大規模なデータセンターを建設中で、来年上半期には133MWのIT負荷を提供予定です。

このプロジェクトには、OpenAIやMicrosoftを顧客に持つ70億ドル規模の企業CoreWeaveが関わっており、すでに第一段階の資金調達も完了しています。データセンター関連企業は最近、大型契約が相次いでおり、投資家の注目を集めています。

例えば、CoreWeaveはMeta Platformsと140億ドルの契約を結び、NebiusはMicrosoftと同額の契約を締結しています。BitfarmsやIREN、Cipherといった暗号資産関連のデータセンター企業も、AI関連の大型契約期待から株価が上昇しています。

GLXY株のテクニカル分析

チャートを見ると、Galaxy Digitalの株価はここ数ヶ月間強い上昇トレンドにあります。4月の8.3ドルから決算発表後の45.9ドルまで急騰し、移動平均線の上に位置していることから、買い勢力が優勢と考えられます。

また、44.25ドル付近で形成されていたダブルトップのパターンを否定しており、今後は50ドルの抵抗線を突破できれば、さらに62.5ドルの過熱水準まで上昇する可能性も示唆されています。

Galaxy Digitalは、暗号資産取引の拡大だけでなく、AI関連のインフラ事業にも積極的に取り組んでいる点が投資家の期待を集めているようです。今後の動きにも注目したいですね。引き続きウォッチしていきたいですね!